一日のメインの食事は夕食だ?
 測定できるデータが増え、食べ物と健康について情報が増えてきました。

 そのためか、日本では夕食がメインでしたが、少しずつ変わってきた傾向も見えます。

 これは働く女性が増えてきたことも関連しているのでしょうが、それ以上に、長寿化し老後も健康に過ごしたい、と考える人が増えてきたためなのでしょう。

 もう一度、食べることに重点を置いてきた「漢方」について、視線を向けることが大事になってきているのでしょう!
発 行 所
初版発行日
書 籍 C D
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2014/03/19
は50-09
もの忘れの9割は食事で治せる
脳を復活させる26の法則
 毎日の食習慣を少し変えるだけで、脳はミルミル若返る! 本書は、インドの伝承医学として名高いアーユルヴェ一ダ医療の一人者が、もの忘れを改善させ、認知症を予防する「食べ物&食べ方」を大公開。
 「一日一杯の牛乳が記憶力をアップさせる」「脳の栄養になる正しい砂糖のとり方」「完熟の果物は脳に効く」など、すぐに実践できるコツが満載です。この1冊であなたの頭は冴えわたる! 文庫書き下ろし。
蓮村 誠
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2013/06/19
は50-08
男のからだが甦(よみがえ)る食、老ける食
「体力・気力・精力」を復活させる26の法則
 食習慣を変えるだけで、男のからだはミルミル甦る! 本書では、インドの伝承医学アーユルヴェーダの専門医が、男性力を復活させる「食べもの&食べ方のコツ」を大公開。「食事や聞食は、空腹を感じてから食べる」「食後にナッツやドライフルーツを食べる」「お酒を飲むときは白湯をチェイサーにする」など、すぐに実践できて効果バツグンの方法が満載。
 この1冊で男の悩みが一挙解決! 文庫書き下ろし。
蓮村 誠
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2017/12/01
い99-02
血管を強くして10歳若返る
 心筋梗塞や脳梗塞の原因となる動脈硬化。最近の研究では、血管を若返らせることができるとわかってきた! さらに血管が若返ると、見た目や心まで若返ってくるという。見た目年齢40歳の著者も実践する、しなやかな血管を手に入れるためのワザを解説。血管の構造や動脈硬化が進む仕組み、食生活、運動、メンタルヘルスについてわかりやすく紹介する。
池谷敏郎